










1966年12月15日生まれ 千葉県出身
近年中小企業のブランディングに力を入れるROOM810が、初めてインテリアでもグラフィックでもメディアでもなくブランディングという事業領域、「ブランディング・コーディネーター」という職種で迎え入れた燻し銀の新入社員。
元々鈴木(苗字ランキング2位)や高橋(苗字ランキング3位)や小林(苗字ランキング9位)や佐々木(苗字ランキング13位)と日本を代表するメジャー苗字がひしめくROOM810で、なぜかこの企業規模で既に3人目の「伊藤(苗字ランキング5位)」となったため、自動的に下の名前で「太郎さん」と呼ばれることに。しかし伊藤が何人いるかに関わらずかなりシンプルで覚えやすい名前のせいか、初めて名刺交換した荒川区の職員さんには「本名ですか」と偽名を疑われる。本名です。鈴木一郎、略してイチローのパターンです。
ブランディング業務担当者としての採用ながら、ROOM810の主要事業領域3部門に関わるメディア系、広告系、店舗系などの知見を持つ幅広い職務経歴と映像出身という新しい専門性も加わって、クリエイティブの幅が広がる予感。当面ブランディングはAB型のヒゲのおじさん二人で頑張ります。
「島さんにヒゲ二人で頑張りますって言われたけど、思ったほどヒゲじゃないですね by 足立ブランドでお世話になっている足立区担当者さん談」....誰ですか。誰と比べて思ったほどヒゲじゃなかったですか。
個人的にはTOKYO L.O.C.A.L BASEで迷いなくランチで大盛りをオーダーする姿が頼もしくも微笑ましい、やんちゃなおじさんにあなたの会社のブランディングをお任せください。というか、趣味とかマイブームとか夢とか全部飲食に関わることばっかり。やんちゃか。