成熟市場、それはデザイン会社にとって成長市場だ。
デザイン思考で日本企業をコモディティ化から救う。これがデザイン会社として私たちROOM810が掲げる目標です。
究極のコモディティ商品であった掃除機が「吸引力とゴミが見えるようデザイン」されたダイソンや「床に物を置かない生活をデザイン」するルンバの登場によって高級家電として再発明されたように、すでに産業・技術・消費者が成熟しきった日本のような市場で、今後デザインの役割やデザイナーに求められる領域はますます増えていくと考えられます。
「品質は良いがブランディングが苦手」
これが日本企業、特に日本の中小企業を取り巻く実態です。
ブランドの帽子よりも遥かに品質の高い帽子を作りながら、何のロゴマークもそこに冠されていないばかりに原価ギリギリでの安売り競争を強いられる。それでも品質を落とさず愚直に優れたものづくりを続けてきた。そんな中小企業の皆さんをデザインの力で救い、より高いステージに連れてゆく。
これがROOM810の使命です。
通常同じ会社に在籍することが無いインテリア・グラフィック・メディアのエキスパートが集ってROOM810は設立されました。
「人が商品を購入するには、品質や価格以外にも動機がある」
私たちの思考法は明快です。
これがデザイン思考です。各自の専門分野を守るのではなく、異なる分野のデザイナーが互いのアプローチをぶつけ合うことで、クライアントの「企業文化」「人材」「商売のかたち」までデザインする。私たちに御社の未来をお任せください。
-
Lapidemスキンケアの新コレクション「RITUAL」シリーズのボトルデザインLapidemスキンケアの新コレクション「RITUAL」シリーズのボトルデザイン
-
INSPi 「ペラタゴニスタ」アカペラグループ INSPi の新アルバム「ペラタゴニスタ」と関連グッズをデザイン。
-
いごこちDINING たかの家手づくりの味を残した、和風のメニューをデザイン
-
平塚競輪場 年間広告デザイン制作(2020年)に年連続で年間広告デザインを担当
-
尚美ミュージックカレッジ専門学校「尚美ミュージックカレッジ専門学校」の公演パンフレット・フライヤーチケット等の制作
-
ROOM810 季節毎に届くカレンダー型のポストカード年3回、季節毎に出しているカレンダー型のポストカードのデザイン
-
NORTHWOOD メニュー看板制作東京都港区にあるデンマークスタイルのコールドプレスジュースバー。
-
JICA TRUE STORY(森崎ウィン主演のラジオドラマ)JICA(独立行政法人国際協力機構)で活動する実在の人物、その実話を元に描かれたラジオドラマの脚本・総合演出など番組制作を担当。
ROOM810 NEWS
イベントスペースとしても利用可能なROOM810 3F「TOKYO L.O.C.A.L LOUNGE」の使用状況と会社からのお知らせを掲載しています。