fbpx


伊藤 巧

グラフィックデザインチーム

企画 / 営業

1987年10月18日 緑豊かな東京都府中市出身 O型

学生時代は織田ファッション専門学校でアパレルのノウハウを学び、ストリートブランドのプレスとして就職。趣味で絵を描き、友人バンドのCDジャケットデザインやフライヤーデザイン、タトゥーデザイン、ライブペイントなどの活動を行う。アートの情熱を抑えきれず、フリーのイラストレーターとして活動後、twitterでROOM810の求人情報を見かけ、即連絡、即入社。

上記の経歴から期待のデザイナーとして入社したが、なぜか突然営業に転じた変わり種の男。

元々ファッションやアートに興味があり、趣味はドラムとスケボー、パンクバンドもやっていてタトゥーにも興味あり、という経歴だけ聞くと少し怖そうな印象を受けるが、「◯◯ッス」「あ、はい」「パシャリンコ」など数々の下っ端感溢れる巧語録で弟キャラとしてROOM810社員からもお客さんからも愛される会社のマスコット的存在。

昨年、丸山の薦めでオフィスのある下町・町屋へ引っ越してからはロードバイクかスケボーで通勤する生活を送っている。
そのアクティブな行動力とは裏腹に、年中顔色が悪く、すぐにお腹を壊すという繊細な一面も。その繊細さで、飲み会やイベントでは全員に目を配り、ドリンクの注文を欠かさないなど気配りができる男で、前職の経験を活かしてファッションにも造形が深いオシャレ男子。
女性社員の多いROOM810では、もっとキャーキャー言われても良いはずだが、今のところ新人のこっちゃんにまで弄られる受難の日々を送っている。最近リサーチ能力と人脈の広がりなど、急激な成長が見られる。巧さんの今後から目が離せないッス。

by Shinjiro Maruyama

ここ一年飛躍的に成長した一人だと思う。成長の度合いの分大きな失敗もしてきた分、今は失敗の経験を踏まえてチャレンジをやめていない。今後もオシャレでノリが良い、気が利く、明るい、とりあえず「巧は呼ぼう」という人であり続けてほしい。
by Nao Tsuchiya

なんか最近管理者的な…雰囲気が、あります!面倒見が良いと言うか…
by Ren Kadowaki

部署が違う方の中では、一番コミュニケーションを取ってくれます。伊藤さんは趣味や興味があることがとても多いので、こちらに合わせた話をいつもしてくれます。

by Koki Nakajima

いつ見てもオシャレ。どのアイテム見てもオシャレ。またいろいろ改造してほしいです!

by Naomi Ito

ご挨拶くらいしかできていない状態ですが、皆さんとお話しされている時や、電話の時など、はきはきととても気持ち良い話し方をされる方だなと思いました。

by Tomoko Suzuki

服と小物のセンス良し男。洋服のこととかで相談するなら巧にしたいと思わせる知識の高さとセンスの良さ。トレンドに敏感でデザイン会社にいてくれると、デザイン会社ってさすがだな~っと思ってもらえる。最近では分析力までupしてきて、巧にフロントに立ってもらってやり取りしてもらえば間違いない!っと思わせてくれて仕事をお願いできる人に。ノリも良し男。
by Shin Yamaichi

ROOM810のトレンドハンター。最新の流行をキャッチする受信アンテナが強力で、取り入れるスピードも早い。コミュ力モンスターでもあり気さくに話しかけてくれるので、喋りやすいあんちゃん。
by Emi Kita

情報をキャッチしようとする姿勢と、知識と感性を磨き続ける勉強熱心な姿をとても尊敬しています!パワフルでエネルギッシュでスタイリッシュな巧くんから学ぶことがたくさんあります☆

by Emi Komatsu

真面目で正直だと思います。周りの状況をよく見ていて、その場の雰囲気などを察知して行動する気配り上手なところとか、初対面でもすぐに仲良くなれる雰囲気を持ってます。いろんなことに興味を持っていて、世の中の流れの感度も高く勉強になります。

by U Saito

いつのまにかに『ちゃんとした大人』に成長してた巧。(遠い目)かしこくなったねぇ〜頼もしくなったねぇ〜。人は成長するんだ。最近はグラフィックチームをとりまとめるカッコ良い後ろ姿にちょっと笑ってしまうよ。昔はヤンチャなただのスケーターでデザイナーの卵だったのになぁと。ほっこり。巧は人一倍、情報収集やトレンドをDigっているからこそ今の『大人巧』に自分のチカラでなり得たんだろうね。ROOM810になくてはならないファッショニスタだし、巧がいるだけで見た目年齢も若く見えてる?!とか思っちゃうw カルチャーの話も気軽に出来る感じも好きだし、ホント長い付き合いなのでファミリー同然。可愛い可愛い弟分。
by Rey Kamata

ROOM810のオシャレ番長aka巧さん★自分でも素敵なデザインを作れるのはもちろん、ディレクションや、案件を総合的に見る力など、進化が止まりませんw “デザイン”に対しての想いや探究精神も本当に素晴らしいなと思います。カジュアルもフォーマルも、どんなスタイルもカッコよく着こなしちゃうセンスは裏山です。そんな見た目とは裏腹にたまに見せる天然ぽさにクスリとする事も。こちらも同じ歳とはやはり思えません...w 好みの音楽で共通点があってよかったw イイ刺激をいつももらっています!
by Hikari Suzuki

どんなことからも学びを得ることを心がけているように思います。専門外の業務や環境の変化もスキルアップの機会ととらえて、仕事に活かせるように努力されているところをとても尊敬しています!

by Kyoko Sasaki

向上心があって、気遣いあふれる巧君はいつもすごく頼もしいです。ちょっとしたことも気が付いて声をかけてくれたり、気にしてくれたり、そんな巧君だからお客さんとも上手にやり取りされるんでしょうね。そして、巧君はデスクがいつも綺麗。。沢山お仕事を抱えて外出も多いと突発的なことも多そうなのに、すごくデスクが綺麗。几帳面なんだろうな、すごいなぁと後ろの席から思っていました。笑 身の回りを綺麗に保てる方は物事を整理する能力に優れた方だと思います。

by Ken Shima

自分は昔から知ってるので「ここ10年」とつい言ってしまうが、ここ2年か3年で見ても会社で一番伸びて成長した人だと思う。成長するために努力すること、アンテナを張ること、人から何かを聞いて取り込むこと、それを自分で実践してやってみること、新しいことにチャレンジすること、そして人からそれを採点されてフィードバックをもらうこと。その全部を継続してやり続けていて、折れない。努力できる、継続できるというのが人として最大の能力なんだと思わせてくれる。そして巧が埋めているのはROOM810が一番薄かったり苦手だったりする分野だというのは、もっと社内で大きく評価されるべき。自分の評価はずっと1位です。2位が誰とかはちょっと知らんけど笑。
by Satsuki Sakamoto

勉強熱心でいつもお洒落な巧さんとお仕事をさせて頂くと、わたしももっと頑張らなきゃと気がつくことが沢山あります!また、周りのことにさっと気がついてくださる気配りもとても尊敬しています。

by Mai Takahashi

撮影などで一緒にお客様の所へ行く機会があるけど、その度に、人柄が気に入られているんだなーと感じることが多いです。お客様との距離の取り方が上手でステキだなーと思います。

by Hanae Koizumi

見た目とはギャップのある営業トークが素晴らしい。上司への気遣いも立派で、さすが巧さんは営業スキルが高いなと感心させられます。

PAGE TOP