fbpx


鈴木 友子

メディアチーム 部長

ディレクター / 構成作家 / 広報宣伝


 

1972年11月8日、東京生まれ横浜育ち。B型。

東京コンセルヴァトアール尚美・音楽ビジネスイベント制作学科を卒業後、株式会社スタジオアルタに入社
とんでもなく厳しいテレビ制作の中、悔し涙を流しながらTV番組・イベント制作を経験。
退社後、湘南マスコミ塾で、マスコミ全般について学び、仕事として文章を書く楽しさを覚える中、葉山マリーナというドラマの様なロケーションにある湘南BeachFMのラジオ番組制作スタッフをやらせてもらえることに。

スタジオで毎日色を変える湘南の海と江の島を眺めながらラジオ番組制作を学ぶ中、これが自分が大切に思ってきた【「音楽」と「言葉」と「人とのつながり」の全てを生かせる仕事だ】と気付く。
以後、FMラジオ局での番組ディレクション・構成作家業務などを経てROOM810の立ち上げに参加。
従来の業務に加えて、インテリアやグラフィックと組んでの店舗や企業の広報宣伝…と幅広く手がけている。

現在はROOM810の三本柱「インテリア」「グラフィック」「メディア」のうち、番組制作やイベント制作、ブッキングなどを手がけるメディアチームの責任者で、面倒見の良い性格から「ROOM810の母」的な存在。愛称は「友ちゃん」または「ガサツの女王」。

ラジオ業界を代表する女性ディレクターとして彼女の仕事ぶりは、月間コミックガンガンで「男子の知らない◯◯女子の世界」連載にてラジオ女子として取り上げられたほど。しかしマンガでも見開きで紹介された物をすぐ壊す、すぐ失くすガサツぶりは健在で、修理や鈴木の鍵や財布、携帯を探す作業に追われる後輩からは「人に接するのと同じような優しさを、ぜひ物にも」との声が聞かれる。

by Shinjiro Maruyama

家族思い、仲間思い、お客さん思い。いつでも真剣に話を聞いてくれて、正直で平等な視点で物事を見て意見してくれる。優しく、正義感が強くフェアなので信頼ができます。楽しむ事を大切にしている。明るくて、後輩思い。後輩の成長にも全力でサポートして、成長した事を嬉しそうに説明する様子が素敵。
by Nao Tsuchiya

忙しいのにその忙しさを苦労に見せないすごいひと!人の話を聞くのも人との接し方も上手で「知人が多くなるってこういうことか…!」と人との関わり方という面でもとても学びを得ることが多いです。
by Ren Kadowaki

底知れない優しさを感じます。部下への面倒見も手厚く、めちゃくちゃ親切です。ラジオなどでの人脈がハンパないです。誰とでもすぐに親しく話せる姿は憧れです。

by Koki Nakajima

仕事以外のことも全部気にかけてくださり、色々安心して全部話できます。

by Naomi Ito

社内の会話にも気を配り、助言をしてくださる!といった印象です。お洒落で格好いい女性!憧れ!というイメージです!皆さんといつも笑顔でお話しされているところを見ると優しい方なんだなあと改めて思っています。

by Ken Shima

もう友ちゃんと知り合って15年ぐらい経つと思うが、平日毎日のように一緒にランチしてて話題が尽きる気配が無い。仕事に対しても人に対してもプライベートに対しても、好奇心というか、面白がって関わる心が全然錆びない。今起きていること、流行っていること、自分ができること、自分が成長できること、それら全部にアンテナを張り続けて、少しずつ昔は無理でしょと思っていたアイデアや仕事が実現していく。チームや組織の力ももちろんだが、個人の人脈や努力や付き合いの良さで実現していく。その全てが純粋に凄いと思う。
by Shin Yamaichi

ROOM810のコミュニケーションクイーン。いつも寛大な耳で話を聞いてくれる接しやすさは、こちらの仕事などを円滑にしてくれるお方。
by Emi Kita

仕事にも全力で、人との接し方も真っ直ぐで誠実な友さん☆まあるい愛情で包み込むような包容力があってROOM810の母☆私も友子さんのような人になりたいです!

by Emi Komatsu

100%優しさでできている。みんなが働きやすい環境作りを常に考えてくれていると思います。同時に、しめなければいけないところはしっかりしめるし、言わなければいけないことははっきり言える、バランスの取れた方。謙虚で人と垣根を作らない、仕事ができる、思いやりがある、いいところを上げればキリがないです。

by U Saito

ROOM810の良きお姉さん、母役を通り越して仏さま的な寛大なる大らかさ、包み込む優しさの領域に達している友ちゃん。本当に私の社会人歴は友ちゃんなくして、成り立たず。20代初期から社会人としてのたたずまいも沢山教えてもらったけど、1番は友ちゃんが誰にでも隔たりなく優しく接している大きな愛ある姿を間近で見て来れたのは自分にとっても大きな成長だった。友ちゃん人柄、その姿勢は本当にRESPECTしているし、良き相談相手だし、友ちゃんがいなかったら辞めてしまっていたんじゃないかなってことも多々ありで。友ちゃんがいつも支えてくれたから続けてこれました。なによりいつもトレンドを抑えてたり女子の可愛いアンテナもビンビン健在で、そんなセンスが超良いところも大好き。大手代理店とバリバリやりとりして『theキャリアウーマン』の顔ももつ友ちゃんは本当に超カッコ良いし素敵すぎる。
by Rey Kamata

ざ★ROOM810愛の人です!どんなに忙しくても明るくて、社内で困っている人がいたらどうにか手伝おうと動いてくださる姿勢は、頭が上がりません。そして、大好きなラジオを生業とし、プロとしてまっすぐに良いものを作ろうと向き合っている友さんを見ると、私も頑張ろう!ととても励みになります!寝てる時間が見当たらないsuperタフネスな友さん、人として大尊敬しています^_^ またチームの垣根を越えて一緒のプロジェクト入れる日が楽しみです〜
by Hikari Suzuki

困っている人に率先して手を差し伸べている所や、周りの状況を把握しつつ、的確に指示を出しているところを凄く尊敬しています!

by Kyoko Sasaki

とにかく優しい方。私が人生で出会った中で、多分一番優しい方です。優しさと言っても、なんでも許したり、良いよ良いよと表面だけのものではなくて、しっかり向き合って、必要ならはっきり言ってくれて、必要だと思ったら思いっきり踏み込んで寄り添って、それを本当に実践しているところを見ていて本当に尊敬します。だから周りに良い方が沢山あつまっていること、本当にすごいです。その姿勢で更にお仕事もバリバリこなしていらっしゃるので、ラジオ業界をめざず女子はみんな憧れちゃうに決まってます。いいんです。エクセルの計算式が間違っていても、そんなことは裏方の我々がやります!笑

by Takumi Ito

慎二郎さんが「信念」代表であるとすれば、友さんは「やさしさ」日本代表。人間関係を俯瞰的に見て、それぞれに合った言い回しで、モノゴトを伝えることができる母のような存在です。人へのやさしさが溢れすぎていて、モノや機器へのやさしさを忘れがち(何かしら意図せず壊しちゃう...)ではありますが、人としての正義、正しさで何事も選択していく真っすぐな副社長。友さんの前では皆、膝をつくしかありません(笑)
by Satasuki Sakamoto

とても優しくて面白い友さん。いつも周りに気を配っていて、すごく忙しい時でもそれを感じさせずに接してくださるのがとても素敵だなと思って尊敬しています!友さんがいると明るく楽しくなります!

by Mai Takahashi

明るく優しく大らかな姿が魅力的。お仕事が忙しい中でも、いつも周りを気にかけてくれていて、すごくステキだなーと感じつつ、自分も見習わないとなーと思います。

by Hanae Koizumi

とにかく優しい…。思いやりのかたまりでできている人です。どんなに忙しくても周りに気配りがちゃんとできていて、ザ・大人‼ 毎回友子さんの対応の仕方を拝見して勉強させてもらっています。

PAGE TOP