










2003年3月22日生まれ 埼玉県川口市出身
2023年4月、新卒でインテリアデザイナーとしてROOM810に入社した現在最もフレッシュで最も未知数で最も伸びしろがあり最も期待される超新星的な新人、ゆっきーの。
というと、なんだか右も左もわからないキャリアの浅い新人さんのようですが、EverydayFridayを掲げて日本で一番楽しい会社を目指すROOM810も曲がりなりにも創業15年。昔は「悠ちゃんの友達だから」「Vibesが合う」「性格が良い気がする」といった理由でふんわり採用されていたものが、ゆっきーのの面接は筆記あり適性検査あり実技ありとインテリアデザインチーム総出で相応の時間をかけて行われた本格的なもので、その実力は折り紙付き。
面接を終えたあと「思えば遠くへ来たもんだ」と会社らしくなったROOM810に充実の表情を浮かべるスタッフと「この面接だと自分は入社できなかったかも知れない。恐ろしい子」と新人に対して少し怯えた表情を浮かべるスタッフが混在しつつも、全員大賛成での採用となりました。さっそく、ROOM810新入社員恒例のブログを入社の経緯からまとめてくれているので、ぜひチェックを。
鈴木(苗字ランキング2位)や高橋(苗字ランキング3位)や伊藤(苗字ランキング5位)、小林(苗字ランキング9位)など日本を代表するメジャー苗字がひしめくROOM810に満を持して登場した絶対王者・佐藤(苗字ランキング1位)姓の持ち主だが、直属の上司でもある齋藤(苗字ランキング19位)は「藤派閥も増えてきましたね」と謎のコメントを残している。それどんな派閥?
ちなみにゆっきーのと全く関係無いが、ROOM810で一番珍しい苗字は山市(苗字ランキング8,972位)である。
インテリアデザインに関わる仕事がしたい、楽しく働きたい、社会貢献もしたい。ROOM810に入社するために生まれてきたような新人ゆっきーのと、ゆっきーの加入でまたしても女性ばかりのチーム継続となったROOM810インテリアデザイナーズの活躍に今後もご注目ください。デザイナーの複数形だからデザイナーズ。デザイナーズマンションのほうのデザイナーズではないデザイナーズ。大事なことなので二回言いました。