










社長から社員までアーティストっぽさやデザイナー感が漂う人間が多く、「Excelとかは私の仕事じゃないんですよねー」と順番に後ろを振り向いて行ったら後ろに誰も居なかった、が定番であったROOM810で2019年に爆誕したのが「管理チーム」。
謎の願望を誤字だらけのWordにまとめて「プロジェクト」というタイトルを付けて渡してくる丸山、計算機で計算した数字をExcelに手打ちすることでお馴染みの鈴木を筆頭に、事務スキルの低い人材が豊富なROOM810で総務や経理などの管理業務を担う人材には、主に三つの才能が求められる。ひとつはデザイナーという人種への寛容の心、ふたつめにデザイナーという人種への理解・共感、そして最後にデザイナーという人種への諦めだ。
「まあまあ、この人たちに何を言っても」という諦めの心を持ちながら、「うんうん、わかります」と共感しつつ寛容な心で「すごい、ちゃんと表が出来たじゃないですか」と見守って褒めてやる。このいわば菩薩行とも言えるタフな業務を卒なくこなし、その優しさで皆から仰ぎ見られる存在となったのが、きょうちゃん。
元々齋藤や喜多と専門学校の同級生であったきょうちゃんのデザイン、デザイナーへの理解は深く、その慈悲深い丁寧な口調から発せられる「大丈夫、デザイナーの皆さんにもできます」はデザイナーに深い共感と勇気を与える。そして断れない雰囲気も。かつてデザイナーだったきょうちゃんが軽々とこなしている業務を、どうやってデザイナーたちが「私にはできない」「向いてない」と断れるというのか。いや、断れない。
まさに「丁寧にゆっくりと刀で斬ると人は斬られているのに気が付かない」というのを体現するような人で、ダメなデザイナー人をなだめすかして、時には少し厳しいことも言いながら、ビシビシとかなり急所を突きながら会社の課題を実現していく戦車のような人だと思うのですが、丁寧で柔らかい口調が全てを覆って、誰も斬られているのに気が付かないままあっという間にROOM810中盤のファンタジスタ的な存在に。
なんというか、圧倒的なボールキープ力、どこへでも斬り込めるドリブル力、温和な人柄の人格者、ワンタッチで違いを生み出す頭の良さ、背中で引っ張るスタイル...全盛期のイニエスタ的なプレーヤーと思います。



ROOM810の守りの神。香ちゃんが居なかったらこのコロナ期はとても乗り切ることができなかったかもしれない。そんな安心感を会社にもたらしてくれて、今できる事を着実に的確に進めていく。デザインを現実にしていってくれている人。常に全力なので、指導力も長けているので人に任せて長く、支えていて欲しいと願っている。
ROOM810の痒いとこに手が届く女神的存在。デザイン業務以外の大事なことをすべて担ってくれていて、おそらく社員全員が香子さんに心から感謝しているはず。香子さんのようなタイプはどの会社でも欲しい人材で、ROOM810にいてくれて本当に助かっています。契約書、経理、リクルート計画、何から何まで完璧に熟してしまうので、もはや香子さんがいないROOM810は想像できません。
バリバリお仕事をしながら、周りへの気遣いとお上品で優しい雰囲気も兼ね備えているきょーちゃんさんはスーパーキラキラOLです!きょーちゃんさんがいるとその場が安心感に包まれます。本当にすごい…!
by Mai Takahashi
いつも穏やかな口調で、癒し系。どんなに難しいお話だとしても、分かりやすく丁寧にきちんと伝えてもらえるので、すごく頼りになる女性だなーと思います。
by Naomi Ito
知識の宝庫と思うくらい沢山のことを知っていて尊敬しています!学生時代こんな先生が居てくれれば嬉しかったな、と思うほどいつもわかりやすく教えて頂いています!ご自分もお忙しいのにいつも気にかけて頂き本当にありがとうございます!香子さんの負担を少しでも減らせるように頑張ります!
平等オブ平等クイーンでありとっても優しく丁寧女子。忙しくても品の良さが隠せない日本のステキ女子。更にまとめる能力も高く、何気に人前で話す時の説得力もすごいし、わかりやすく、誰にでも頷かせる能力あり。しゃべり方の品の良さが非常にステキ。そして全力で会社のみんなをサポートしてくれて感謝しかない。誰に褒められるでもなくできる強さがカッコイイ。
THE・しっかり者!というお姉さん。物事に対しての理解力と対処が早くて多方面で本当に頼りにされるような人なんだろうなと感じています。人に対しても丁寧で親切な対応が尊敬します!
女神のような優しさを感じます。説明してくださる時もわかりやすく、とっても丁寧です。お忙しいはずですが、いつ話しかけてもちゃんと話を聞いてくださるのでとても助かってます。いつもありがとうございます。
by Koki Nakajima
いつ見てもテキパキと仕事されていて、そして自分達を優しく支えてくださってる雰囲気で安心します!
ROOM810のお母さんw的存在に急成長したきょーこ。何をやるにもしっかりちゃんと、そして締めることは締めて、ホント良い家庭のお母さんの元で安心して外で戦ってこれます、私たち子供たち。要点掴むのが早い、まとめるのが上手い、説明が上手い、デザイナーが持ち合わせてないスキルもしっかり持っていて仕事も家庭も全力で維持してくれている。もう、なくてはならない戦友って感じだよ。基本ほのぼのだからきょーこの柔らかい雰囲気がデザインチームとのギスギス感とか皆無にしてる良き秘訣なんじゃないかと♡ROOM810の縁の下の力持ち!これからも土台を支えてねー
ROOM810にもはや絶対欠かせない存在と断言出来ます。いや、させてくださいw ROOM810の精神的支柱です。爆。一見、華奢な見た目からは想像つかないかもしれませんが、計り知れない包容力は慎二郎さんをはじめ、社内みんなが心地よく感じています。「相手を不快にさせずに自分の意図を伝える/主張する」香子さんのスキルはいつも感心してしまいます。いつもほっこりをありがとうございます。あ!洪水の際は、なにとぞよろしくお願いします。爆。
愛情たっぷりなきょうちゃん☆だけど冷静にモノゴトを判断してくれて、いつも親身になって相談聞いてくれるきょうちゃんは私の心の支えです!
by Emi Komatsu
常に全体を見ながらディテールにも見落としがないスーパーウーマン。どんな疑問に対しても丁寧に答えてくれて、最善の方法を見つけてくれるところは尊敬です。説明も丁寧なのにシンプルで上手で、きょうちゃんからはいつも勉強させてもらっています。
手堅い、真面目、信頼できる、穏やか、仕事できる、茶道とか上品なイメージ。みたいなことをみんな書くと思うけど、きょうちゃんは割とダメなことはダメとブスブス刺して切り捨てて進んでいくロックな人です。まあ千利休もロックでしたし。「会社でここをぶち破る時は島に声掛けるとええねん」みたいなツボを全部把握してて適切に浪越先生ばりに強く押してくるカミソリ的な怖い人です。が味方として頼りにしてます。そしてチームビルディングが巧み。デザイン畑出身のきょうちゃんが管理チームの首領として君臨していることで、「デザイナーだってもっと社会的なスキルは鍛えられるんだ」という希望を与えてくれる。あと、言葉のチョイスが凄い面白い。
ROOM810のスイートミネルヴァ。今や管理チームの長として活躍。物腰の柔らかさでどんな人の相談相手にもなっている懐の深さがスゴい。
by Hikari Suzuki
相手の意見を尊重する柔軟性があり、的確に周りを見てサポートされているところをとても尊敬しています!
by Hanae Koizumi
こんな出来た方には出会った事がないぐらい、人間として素晴らしい人!どこに欠点があるのか?と考えても無い!きょうこさんが上司で本当に良かったなぁとしみじみ思います。相手に伝える時も、誤解のない様に丁寧に繰り返し伝えてくれるので、しっかりと伝わる!分かりやすい!毎回尊敬しています!