










1993年1月17日 神奈川生まれ A型
あだ名は恐らく「山」が付く苗字の人が日本中で数十万人規模でこう呼ばれているであろう、「山ちゃん」。
アルバイトを経て社員としてROOM810に合流した、日本工学院からの三人目の刺客にしてメディアチーム初の男性スタッフ。
アルバイト時代は黙々と作業をするその姿と外に出ての収録が多いメディアチーム所属という事情から、大人しい静かで真面目な男子というイメージだったが、実際に入社して朝礼や飲み会など同じ空間で喋ってみると、話の組み立ても巧みで独特の視点を持った面白い人間であることがわかり、油断していたトークスキル下位の滑りキャラ男子陣を戦々恐々とさせているニューカマーである。
入社と時を同じくしてROOM810近くに「山三」なる定食屋が移転してきたため、なんとなく「山ちゃん、山三行こう」と声を掛けられているが、実際に山三にはさほど行かない。家系ラーメンを愛して一人で通いつめ、スープを飲みきり、酒好きをアピールしつつも気が進まない日の丸山の飲みの誘いは「んー」「っすねー」で断るマイペース派。
音響機材に詳しいことから、インテリア部門が担当する店舗デザインの現場で音響設定のスタッフとして駆り出され、カメラの腕を買われてグラフィック部門の現場でもカメラマンとして動員されるなど、入社早々誰もが戸惑う全く異なる三部門を併設する会社・ROOM810の部門の垣根を軽々と飛び超えた組織における自分のポジションを確立する上手さを、本職のラジオ番組制作の現場でも発揮することが確実視される期待のユーティリティープレイヤー、山ちゃんの進路とは?
山市先生のプロフィール次回作にご期待ください!



愛情深く優しい人。自分の成長に興味を持ち着実に成長している。しれっと気の利く事をしているところが良い。写真が上手。質問や相談をするとちゃんと自分の意見も追加して情報をまとめてくれる。山ちゃんがいると安心する。
ミニマリストでありながら機械ヲタク。新しいことを行うより、慣れ親しんだ作業を練り上げたい職人気質な感じにすごく好感が持てます。自分の言葉に感情を乗せることに長けており(時にオーバーリアクション過ぎるけど...)、話すと彼がどんな状況にあるのかがすぐにわかるので、裏を読み取ったりしなくて良いのが、素晴らしい。その素直に感情が出てしまう感じを、大人になっても忘れないでいてほしいです(笑)
機材に詳しく、収録や生放送の際に助けていただいてます。たまにちょっと失礼なこと言ってしまった時も、笑ってつっこんでくれるので、おおらかで心が広いなと感じています。
by Koki Nakajima
技術への飽くなき探究心!あと物事にのめり込んだ時の突き詰め方が半端ない。
by Naomi Ito
なかなかお話しさせて頂く機会が無く残念です。私も昔よくアニメを見ていましたが最近はなかなか見れていないのでお勧めのアニメがあれば教えてください!
集中力がすご男。そしていつからか朝早く来るようになって自分の時間を上手に使っている。人のことを気にしてくれる余裕もできていい男になってきてるな~っと思う。機械ものに強く、頼りになるわ~。デスクをキレイにしてて、ものも整理されててえらいな~。とにかく人と関わることの楽しみを知ってくれたかのような変わりよう、いい意味で。ナイスボーイ化してる!健康体にもなったし、そろそろモテ始める気配。
オタク仲間。感覚が同じくオタクなので「うんうん、わかるよその気持ち」と思いながら話を聞けるのがありがたいです。最近はなんか頼れる感が出てきてメディアチームの古参感があります。ガジェットに詳しいの助かります!
ヤマちゃんのいいところはストイックなところです!毎朝時間に余裕を持って出社しているので、偉いなーって関心しています。御朱印集めなど見た目とのギャップが素敵です☆
by Emi Komatsu
いい意味で要領が良く、自分がやれることやれないことをしっかり見定めているところなど大人だなと思います。質問しても端的に答えてくれるので建設的な話がしやすいです。理路整然としているけれど、思いやりのある人だと思います。
インターンで来てた山ちゃんがいつの間にか成長して、本当頼もしくROOM810になくてはならない主要メンバーになっていたのにはびっくり。これも一夜にしてはならず、日々山ちゃんの努力と技術がそうさせたんだぁ。と思う。朝礼の山ちゃん、本当に面白くて朝聞くのワクワクしているよ。その突き詰める姿勢や、ミニマリストや瞑想にも興味があるとこなんか同じ匂いを感じてしまうし、もっと話したい。山ちゃんの03収録中の笑い声も『羨ましいなぁ〜爆笑出来る仕事なんて…』と思っているよ。最高だね。
クールな見た目とは裏腹に、ラジオとマクロスへの熱い想いを内に秘めたメディアチームの秘蔵っ子。趣味のカメラもそうですが、とにかく機械に強い✨専らメカやシステムに弱いインテリアチームの、影のテクノロジー担当山ちゃんw チーム内では鈴木さんの次に在籍歴が長いけど、他チームメンバーと揉める事も無く、お互いが向上し合えてるgood moodが、向かいの席からビシビシ感じていますw いつもごちそうさまw これからの山ちゃんの進化が楽しみです〜
一つの事に集中して作業に取り組める姿勢や、状況に応じて臨機応変に対応されているところを凄く尊敬しています!
by Kyoko Sasaki
山市君は本当に事務処理のミスが少ないです。交通費の経費精算で、外出が多い方は大体間違いがありますが、山市君はそれがありません。それって結構すごいことだと思っています。みなさんメインのお仕事と並行しながら、月末にピンポイントでこなさなきゃいけない経費精算のミスが無いということは、まず余裕を持って取り組めていますし、作業手順がスマートに構築されているんだと私は読みました。管理能力がすごく高い方なんでしょうね。いつも助かっています!ありがとうございます!
一時期断捨離しすぎてこいつ髪の毛とか眉毛とかも剃り落とすんちゃうかと思っていたが、なんか力が抜けて周りに興味を持てる良い感じの素敵なアラサー男性に仕上がった。メディアチーム男子の黒い三連星筆頭として、頼られる兄貴感も出てきて、元々自分の得意なゾーンみたいなの持ってるオタク気質的な人が周囲に気を配り始めて周りが見れるようになると最強だと思う。笑顔が増えたのも素敵。これはモテるで。
やると決めたことへのストイックさや探究心が半端ではない!そして着眼点が個性的でやまちゃんの朝礼やコラムの文章はついつい見てしまう面白さがあってすごいなと思います!
by Mai Takahashi
機材に関してとても詳しくプロフェッショナルなので、いざという時頼りになります!御朱印集めにはまっているという意外な趣味もステキです。
by Hanae Koizumi
ぱっと見寡黙に見えますが、実はつぶやきがとても面白い人。山さんのつぶやきで場を和ませてくれるので、ムードメーカーでもあります。次はどんな事をつぶやいてくれるか期待してます。笑